今日もハイドパークをつくる旅へ
良い景色 いつ見てもずっと美しい景色 人を幸せにする景色
イギリスロンドンのハイドパーク で人々が楽しそうにしている様子を見て感銘を受けた創業者の月ヶ洞は、そのような場所をつくることができないかと「ハイドパークをつくる」を旗印としてgreen team を創業しました。
緑で場所を輝かせることで、その場の景色や街全体を一体として人が楽しく過ごせる場所にすることを使命としています。
一度植えると何年も生き続ける草花が景色を変えます。
それは、時を経ることで美しくなり続けます。
私たちは、この草花『ペレニアル(宿根草)』の魅力の虜になり、
その美しい様子をいつまでもいつまでも
見ていたいと思い、他の植物にはない、
自然の美しい色合いや造形を生かした景色を日々つくっています。
草花は、それ自体で美しいものです。
私たちが追求するのは、
草花が健康な状態にある美しさを保つための、
栽培知識や生態学の知識を基礎とした、
装飾的、美術的にも「見た目の美しさ」を
実現するデザインです。
すなわち、植物の構造、花、葉の形、質感、色、
そして、それらの組み合わせにより、
季節の変化や、時間の経過による変化も含め、
一年を通じて、いつ見ても「ずっと美しい」
時を経るごとに、どんどん良くなっていくものです。
ただあればよいという管理をしない緑ではなく、
特定の季節だけを重視した緑でもなく、
いつ見てもずっと美しく楽しめる本来の緑の姿を見て欲しいです。
そのような緑だけが人を感動させることができ、
人が本来の姿で心の通わせることができる場所となります。
また、その担い手である「植物を管理する人」であるガーデナーのステータスを高めていくことも
私たちの使命です。
欧州で発生した「ニューペレニアル ムーブメント」以降の
伝統的なイングリッシュガーデンが進化した
「ナチュラリスティック」というスタイルが
私たちのスタイルに最も近いと言われます。
しかし、私たちのスタイルは、
ただそのような流行や枠に、はまることのない、
草花の健康と美術的な美しさを同時に実現した
アートであるオリジナルのスタイルです。
いつ見ても「ずっと美しい」、
他のどこにもないレベルのものです。
それは人を心の底から前向きにする力を与えることができます。
私たちがやりたいのは、
良い景色をつくること、人を幸せにする景色をつくるすることです。
いつ見ても「ずっと美しい」宿根草によりデザインされた
より自然で健康的なエコロジーガーデンであるグリーンチームが手がける
将来の緑道の在り方を提示した数々の植栽地は、ナチュラリスティックやニューペレニアル を超える
日本の暖地にあった植栽を世界に発信していきます。
photo by HIRONOBU TANAKA
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から